4 申込みには何が必要なの?

HOME初めてご利用する方へ4 申込みには何が必要なの?

保育所等の利用申し込みに必要な書類について説明します。

保育所等の申し込みに必要な書類

保育所等の利用申し込みには、以下の書類 が必要です。

教育・保育給付認定申請書・保育利用申込書

申込をするお子さんごとに1部(きょうだいでしたらそれぞれ)必要となります。

教育・保育給付認定申請書兼利用申込書(2,3号認定) (PDF 209KB)
教育・保育給付認定申請書兼利用申込書(2,3号認定) (XLSM 484KB)
【記載例】教育・保育給付認定申請書兼利用申込書(2,3号認定) (PDF 296KB)

保育所等利用申込みに係る申込児童等の状況確認票

申込をするお子さんごとに1部(きょうだいでしたらそれぞれ)必要となります。

保育所等利用申込に係る申込児童等の状況確認票 (PDF 105KB)
保育所等利用申込に係る申込児童等の状況確認票 (XLSX 26.9KB)

家庭でお子さんの保育ができない状況を確認できる書類

保護者それぞれに必要となります。
提出いただいた書類を元にして、支給認定を行い、支給認定の事由に基づいて、保育所等の利用調整のランクを決定します。

表:保育の必要な事由を確認する書類
必要な事由 必要書類
就労

就労証明書 (PDF 60.3KB)
就労証明書 (XLSX 58.1KB)
内職証明書 (XLSX 16.8KB)のいずれか(復職予定の方は復職日等も記入されたもの)と
直近3か月の収入がわかる書類(自営業主及び親族の経営する事業等で雇用される場合)

就労証明書記載例 (PDF 135KB)

産前産後 出産(予定)証明書
母子健康手帳の写し
のいずれか
疾病等 身体障害者手帳、愛護手帳、精神障害者保健福祉手帳の写し
診断書 (XLSX 12.2KB)
のいずれか
親族介護 介護に関する申告書 (XLSX 14KB)
災害復旧 罹災証明書
求職活動 求職活動申立書 (PDF 35.6KB)
就学 就学証明書 (DOCX 13.5KB)又は在学証明書のいずれかと時間割表(カリキュラム表)又はタイムスケジュール申告書 (PDF 24.4KB)のいずれか
発達援助 発達質問票 (PDF 212KB)
育児休業

就労証明書 (PDF 60.3KB)
就労証明書 (XLSX 58.1KB)

就労証明書記載例 (PDF 135KB)

その他の提出書類

表:保育の必要な事由を確認する書類
その他の状況 必要書類
1月1日時点で名古屋市に住民票が無い方 単身赴任者がいる
  1. マイナンバーの確認できるもの及び身分証明書(写し)
  2. 市区町村民税の課税(非課税証明書)
  3. その他 収入(無収入)申告書・勤務給与証明 (XLSX 27.8KB)
のいずれか(注1)
市外から転入した
市外から転入予定 新住所が確認できる賃貸契約書などの写し
65歳未満の祖父母と同居している 祖父母の就労証明書など、保育が必要な理由がわかる書類
認可外保育施設等を利用している 認可外施設等利用証明書 (XLS 12KB)または、利用契約書など利用状況を証明できる書類
きょうだいが特別支援学校幼稚部、児童心理治療施設通所部、児童発達支援、医療型児童発達支援施設及び居宅訪問型児童発達支援事業などに在園(通園)している 在園証明書、通園証明書等
申し込むお子さんに医療的ケアが必要な場合 様式1 同意書(保育所等における医療的ケアについて) (PDF 70.2KB)
様式2 見学カード (PDF 49.2KB)
様式3 意見書兼指示書 (XLSX 14.8KB)
様式4 意見書兼指示書記載例 (PDF 89.8KB)

(注1)課税証明書の区分

9月から12月の申込

当年の1月1日時点で名古屋市内に住民票の無い方は、申込をする月の属する年度の市町村民税の課税証明書

1月から3月の申込

前年の1月1日時点で名古屋市内に住民票の無い方は、申込をする月の属する年度の市町村民税の課税証明書

4月から8月の申込

前年の1月1日時点で名古屋市内に住民票の無い方は、申込をする月の属する前年度の市町村民税の課税証明書

関連リンク

このページの上部へ戻る

ページの上部へ戻る

PAGE TOP